人気ブログランキング | 話題のタグを見る

イラストサイト

by ふっふ
 
困りごとたいさく
自閉症スペクトラムやADHD、アスペルガーという区分が、そもそもあるのかどうか、無理に区分してるんじゃないか、といった話は置いておいて、自分が、この本はイラストが多かったり、子ども向けだったり、分かりやすいし、生活に必要なことが書いてあって、内容も良かったな~と思った本をまとめてみました



発達障害の子のコミュニケーション・トレーニング 会話力をつけて友達といい関係をつくろう (健康ライブラリー)

講談社

●子ども向けの基本的な会話のフレーズの本
謝って話を聞いてもらうことや、許してもらえることがあるとか、自分でいっぱいいっぱいの時は周りの人に助けて貰うとか、そういうことを言って良いとか、お願いの仕方とかがあるってことが知れました (`_';)


大人の発達障害 アスペルガー症候群・ADHD シーン別解決ブック (主婦の友新実用BOOKS)

司馬 理英子 / 主婦の友社

●漫画やイラストが沢山あって、見やすく分かりやすい
沢山例もあってこれ1冊でかなり量があります p(O-O)フムフム!


発達障害がある人のための みるみる会話力がつくノート (こころライブラリー)

柳下 記子 / 講談社

●話を振られたりしたときに、頭にあることとかを言葉にしたり、なんて答えたら良いのかわかんない時とかの具体的な例があって、それに対しての例文と、自分だったらどう書くかを考えられる本
『旦那(アキラさん)はアスペルガー』という漫画本の著者 野波ツナさんと旦那さんが、柳下さんという講師の方から色々教わったり話を聞く、という本でした。
お二人は離婚されているので、本と関係なく、色々難しいんだなぁ、と感じました。


知的障害・発達障害の人たちのための見てわかる社会生活ガイド集

「見てわかる社会生活ガイド集」編集企画プロジェクト / ジアース教育新社

●日常生活に支障が出て相談に来た人たちのことを分かりやすく、その状況と、そうなってしまった原因、対処法でまとめてあり、その人に限らない、生活の中でこういったことで困る人が多い、といったことを本にしてくれたもの
題名はとてもとっつきづらさを感じますが、中身はとても優しい本です。
気を付けよう、自分だけで対策ができないことは相談所などに気軽に相談してみよう、という気持ちになる本でした。


女性のアスペルガー症候群 (健康ライブラリーイラスト版)


女性のADHD (健康ライブラリーイラスト版)

講談社

●女性に向けた本。女性だとこういうことに困ることが多い、ということがかわいいイラスト付きで分かりやすくまとまっています。
高校生くらいの時に読めてたら良かったなぁ、と思うことが色々ありました('~`)
とても良い本だと思います。
イラストが女子高生であったり、ある程度年を重ねると(例えば私も25歳ですが、この年齢でも)自分が体験したことで、こういう傾向がある、と把握できたりするので、わりと若い方対象なのだろうか
と、少し思っていましたが、夏コミでチラシを配った時に、参考書籍として机の上に置いておいたら、高齢な感じのおばあさんもとても興味持って読んでくださっていたので、当てはまるもの・はまらないもの・既に自分は知っているもの、があると思えば全年齢の方に良い本かもしれないです。


アスペルガー症候群・自閉症のあなたへ

東條 惠 / 考古堂書店

●子どもの自閉症スペクトラムの方に、語りかけるように書かれている本
疲れてしまった、という時に読んだのでとても心に染みる感じでした。
表紙や挿絵などは、著者の方の子どもさん達が描いていて、和みました。和み本です('_`)


大人のアスペルガー 自閉症スペクトラム障害 ビジネスシーン別 会話メソッド

司馬 理英子 / 主婦の友社

こちらまだ目を通していませんが、
発達障害の方向けでないビジネス会話本を買ったところ、2年くらいずっと会社で緊張して、仕事の期日の交渉とか、聞きたいこと聞いたりもすごい緊張とかでなかなかできなかったんですが、気軽に話したり聞いたりできるようになったので、こういった本が役に立つ方もいると思います。


アスペルガー症候群 就労支援編 (こころライブラリーイラスト版)

佐々木 正美 / 講談社

●仕事を考えたりする時の基本的なことが書いてあるような本
●後半では、仕事のことではないけれど、大人のアスペルガー傾向がある方によくある日常生活の困りごとの具体例や対処法
今仕事がある私には、後半がとても秀逸なまとめで大変参考になる本でした。



子供 キッズ リュック 恐竜 トゲトゲ シッポ デイパック ナップザック

WISEtown

イギリスのアスペルガーの若い女性の方が描いてるネットマンガで『Dinah the Aspie Dinosaur』というのがあって、
ダイナという小さい恐竜(ダイナソー)が日常のなかで、ふとアスペっぽいことを思う、というような漫画です。
普通に可愛いリュックだけど、ダイナちゃんを思い出すリュックだな、と思いました
”Dinah” 作者 クロエ・アスパーさん特別インタビュー(Tentontoさん)





ひとり暮らしのラクチンごはん―はじめてさんでもおいしく作れる (主婦の友生活シリーズ)

検見崎聡美 / 主婦の友社

ひとり暮らしのラクチンごはん 決定版―はじめてでもおいしく作れる! (主婦の友生活シリーズ)

検見崎 聡美 / 主婦の友社

●作ってる最中の写真が載ってる
おそらく同じ本?水色の方が古いみたいです。
料理が全然出来なくて、クックパッド見ても全く意味が分からないレベルでよく分からなくて不味いものを作ってしまう感じだったのですが、
この本だと、写真が載ってるから、作り方や手順が作る前にイメージできて分かって、作ってる最中も参考にできるところが助かりました。
美味しい料理を作るには、火が通るのをしっかり待つっていうのが大事だなと少し料理して思いました。
しばらく本を見ながら料理をしたら、クックパッドを見て料理できるようになりました。
何を作るかとか考えたり、料理するだけですごい頭も時間も使ってしまう(そんな大した料理じゃなくても時間かかる)ので、今は作ってないですが、少しだけど作れるようになって安心しました('_`)



人により本を読んでの受け取り方も色々あると思いますので、主に去年から今年の私が読んだ中で役に立つと思った個人的なまとめです。
下線がない方が見やすいと思うのですが、消し方が分からなかったです。見にくかったらすみません。
おやすみなさい(_ _)。o O
by breakmag | 2016-09-04 06:55 | 困りごと
<< Unityとmixamoでムー... レポート⑩「ひと月の動画枚数や... >>


S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31
関連リンク